イングリッシュ道場では授業外でも毎週、
生徒さんのレベルに合わせた問題と解説を
メールやLINEでお送りしています。

 

このページでは、これまでに生徒さんに
お送りしたメールやLINEの中から、
英検3級レベルの問題を一部ご紹介します。

 

その1はこちら

 

 

問題1:badly / cheaply / clearly / slowly

【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?

A: Look at the sky. There are no clouds, so we can see the stars ( ).

B: Yes. They’re beautiful.

 

1. badly

2. cheaply

3. clearly

4. slowly 

答えと和訳を見る

答え:3. clearly

 

A: 空を見て。雲が全くないから、星がはっきりと見えるよ。

B: そうね、綺麗だわ。

 

1. badly「悪く」「ひどく」

2. cheaply「安く」

3. clearly「はっきりと」

4. slowly「ゆっくりと」

 

 

 

この問題の解説

☆形容詞+ly=副詞!

 

bad(悪い、ひどい)+ly

=badly「悪く」「ひどく」

 

cheap(安い)+ly

=cheaply「安く」

 

clear(はっきりした)+ly

=clearly「はっきりして」

 

slow(ゆっくりの)+ly

=slowly「ゆっくりと」

 

 

 

 

 

問題2:speak / speaking / spoke / spoken

【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?

What language is ( ) in Holland?

 

1. speak

2. speaking

3. spoke

4. spoken

答えと和訳を見る

答え:4. spoken

 

「オランダでは何語が話されていますか?」

 

 

 

この問題の解説

「話す」

現在形 – 過去形 – 過去分詞形

speak – spoke – spoken

 

受け身=be動詞+過去分詞
のため、spokenが答え!

 

 

 

 

 

問題3:contact / reach / introduce / waste

【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?

A: Don’t ( ) your food, Sally. Eat everything.

B: But I don’t like fish, Mom.

 

1. contact

2. reach

3. introduce

4. waste

答えと和訳を見る

答え:4. waste

 

A「食べ物を無駄にしてはだめよ、サリー。全部食べなさい。」

B「でも、魚は好きじゃないの、お母さん。」

 

1. contact「~に連絡を取る」

2. reach「~に着く」

3. introduce「~を紹介する」

4. waste「無駄にする」「無駄」

 

 

 

この問題の解説

母のEat everything.「全て食べなさい」と

サリーのI don’t like fish「魚は好きじゃない」から、

Don’t waste your food「食べ物を無駄にしてはいけません」が正解!

 

 

 

1. contact「接触する」「連絡する」

コンタクトレンズ(contact lenses)は目に接触するレンズ!

「人と接触する」→「人に連絡する」!

 

 

 

2. reach「~に着く(=get to)」「~に手を伸ばす」

ボクシングのリーチ(reach)は手を伸ばした長さのこと!

「手を伸ばす」→「届く」「着く」

 

 

 

3. introduce「~を紹介する」「~を導入する」

intro(中に=into)+duce(導く)

→「~の中に新しく導き入れる」

 

「人や物を新しく導き入れる」→「紹介する」

 

【名詞形】introduction「導入」「紹介」

曲のイントロ(introduction)

→曲の中に導く導入部分のこと!

 

 

 

4. waste「無駄にする」「無駄」

wa=va「空っぽの」

「空っぽにする」→「無駄にする」

 

vacant「空いている」

 

 

 

 

 

問題4:contact / reach / introduce / waste

【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?

A: Excuse me. Where’s the bank?

B: It’s near here. ( ) right at the convenience store and go straight.

 

1. Work

2. Order

3. Turn

4. Pay

答えと和訳を見る

答え:3. Turn

 

A「すみません。銀行はどこですか。」

B「この近くです。コンビニを右に曲がって、まっすぐ進んでください。」

 

1. work「働く」

2. order「注文する」

3. turn「曲がる」(turn right「右に曲がる」)

4. pay「支払う」

 

 

 

 

 

問題5:as / ever / by / on

【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?

My grandfather loves jogging.

It rained today, but he got up early and went jogging ( ) usual.

 

1. as

2. ever

3. by

4. on

答えと和訳を見る

答え:1. as

 

「僕の祖父はジョギングが大好きだ。

今日は雨が降ったが、祖父はいつもどおり早起きして、ジョギングに出かけた。」

 

 

 

この問題の解説

☆as usual「いつもどおり」

 

(×)ever usual

(×)by usual

(×)on usual

このような表現はナイー!

 

 

 

 

 

問題6:speak / speaking / spoke / spoken

【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?

What language is ( ) in Holland?

 

1. speak

2. speaking

3. spoke

4. spoken

答えと和訳を見る

答え:4. spoken

 

「オランダでは何語が話されてますか?」

 

 

 

この問題の解説

「話す」

現在形-過去形-過去分詞形

speak-spoke-spoken

 

【受け身】be動詞+過去分詞

のため、spokenが答え!

 

 

 

 

 

問題7:sit / sits / to sit / sitting

【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?

A: Who is that lady ( ) on the bench?

B: She is my aunt.

 

1. sit

2. sits

3. to sit

4. sitting

答えと和訳を見る

答え:4. sitting

 

A: ベンチに座っているあの女性はだれなの?

B: 彼女は私のおばさんよ。

 

 

 

この問題の解説

sitting「座っている」

 

Who: S(主語) is:V(動詞)のため、

that lady sitting on the bench「ベンチに座っているあの女性」

 

sit の現在分詞の sitting を使って

sitting on the bench が that lady を修飾している!

 

 

 

 

 

問題8:memories / sounds / streets / forests

【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?

A: Do you like traveling,Ann?

B: Yes. I have travelled to five countries and have many wonderful (       ).

 

1. memories

2. sounds

3. streets

4. forests

答えと和訳を見る

答え:1. memories

 

A: 旅行をするのは好き、アン?

B: ええ。5カ国に旅行したことがあって、たくさんの素晴らしい思い出があるわ。

 

 

 

この問題の解説

1. memories:思い出

 (単数:memory )

 

2. sounds:音(単数:sound)

 

3. streets:通り(単数:street)

 

4. forests:森(単数:forest)

 

I have traveled to five countries. 5カ国を旅行したことがある。

have traveled は現在完了形の経験で旅行したことがある!

 

 

 

 

 

問題9:Possibly / Shyly / streets / forests

【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?

Making scrambled eggs is easy.
First, put some eggs in a bowl,and then add some salt and pepper.
(       ), mix everything together and cook it in a pan.

 

1. Possibly

2. Shyly

3. Finally

4. Luckily

答えと和訳を見る

答え:3. Finally

 

スクランブルエッグを作るのは簡単だ。
最初に、いくつかの卵をボウルに入れて、それから塩とコショウを加える。
最後に、全てを一緒にかき混ぜて、それをフライパンで料理する。

 

 

 

この問題の解説

1. possibly:もしかすると

2. shyly: 恥ずかしそうに

3. finally:最後に

4. luckily: 幸運にも

 

スクランブルエッグ(scrambled egg)の作り方の説明。

First,~,and then•••. 「最初に~,それから•••」に続くのはFinally 「最後に」。

add:加える mix:混ぜる

 

 

 

 

問題10:feel / catch / cross / pass

【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?

A: Did you ( ) your driver’s test?

B: No. I have to try it again.

 

1. feel

2. catch

3. cross

4. pass

答えと和訳を見る

答え:4. pass

 

A: 運転免許の試験に合格した?

B: ううん。もう一度受けなくちゃならないんだ。

 

 

 

この問題の解説

1. feel:感じる

2. catch:捕まえる

3. cross:横切る

4. pass:合格する

 

passは「ボールをパスする」で「渡す」の意味ですが、本来の意味は「通過する」です。

テストに通る→テストに合格する!

 

 

 

 

 

お疲れ様でした!

それではまた。ファイトー!

 

他のレベルの問題と解説はこちら

 

暗記しない勉強法で、効率的に英語を身につけませんか?

イングリッシュ道場では無料体験入学を行っております。

その他のご相談も、メールやお電話でお気軽にどうぞ!

 

メールでのお申し込み・ご相談はこちら

 

こちらの電話番号からおかけいただけます。

090-9122-5964

 

受付時間: AM 10:00 ~ PM 10:00

お休み:木曜日(※土曜、日曜、祝日もレッスンあります!)

English道場 講師:間宮 隆量(まみや たかかず)

 


イングリッシュ道場は、一人一人に寄り添う個別指導の英語塾です。

イングリッシュ道場について詳しく知る