英検5級レベルの過去問解説
イングリッシュ道場では授業外でも毎週、
生徒さんのレベルに合わせた問題と解説を
メールやLINEでお送りしています。
このページでは、これまでに生徒さんに
お送りしたメールやLINEの中から、
英検5級レベルの問題を一部ご紹介します。
問題1:violin / bike / book / dog
【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?
A: Do you have any pets?
B: Yes, I have a ( ).
1. violin
2. bike
3. book
4. dog
この問題の解説
この中でペットは犬だけ!
haveには、「持っている」だけではなく
「飼う、食べる」の意味もあります。
I have rice and miso soup for breakfast.
= I eat rice and miso soup for breakfast.
「私は朝食にご飯と味噌汁を食べます。」
↑ここではhave=eat(食べる)です。
問題2:in / by / on / at
【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?
I usually go to school ( ) foot.
1. in
2. by
3. on
4. at
この問題の解説
on foot=「歩いて」
I usually walk to school.
でも同じ意味になり、普通ネイティブはこの表現をよく使います。
on foot は、足をまるで乗り物扱いするような特別な言い方ですね。
しかし、実際には乗り物ではないため、by ではなく on を使います。
by+乗り物=「乗り物で」
もあわせて覚えましょう。
My father goes to work by car.
「父は車で仕事に行きます。」
実は……英語の裏話
学校のテストや英検では「by foot」は間違いになりますが、
実際の文法上では必ずしも間違いではありません。
しかし、ネイティブでも使わない表現です。
テストでは「徒歩の場合は on foot」という
ルールを知っているかどうかを試されるので、
on foot をぜひ覚えておいてください!
問題3:large / fine / tall / old
【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?
A: It’s a ( ) day.
B: Yes. Let’s go on a picnic.
1. large
2. fine
3. tall
4. old
この問題の解説
It’s ~.
で、天気を表します。
It’s fine today.
「今日は晴れです。」
go on a picnic
「ピクニックに行く」
も覚えましょう!
ついでにこちらも覚えておくといいです。
↓
go on a trip
「旅行に行く」
問題4:sings / has / is / plays
【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?
My friend ( ) the piano every day.
1. sings
2. has
3. is
4. plays
この問題の解説
ピアノ(piano)に結びつくのはplays!
play+the+楽器
「楽器を演奏する」
という決まった表現を覚えましょう!
ついでに、こちらもあわせて覚えるといいです。
play+スポーツ
「スポーツをする」
問題5:am / is / are / do
【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?
A: Is this your watch?
B: Yes, it ( ).
1. am
2. is
3. are
4. do
この問題の解説
Is this ~?
「これは~ですか?」
に対する答えは、こうなります。
↓
Yes, it is.
「はい、そうです。」
No, it isn’t.
「いいえ、違います。」
Is that ~?
「あれは~ですか?」
に対する答えも同じです。
this や that で質問されても it で答えます。
問題6:How / Which / What / When
【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?
A: ( ) old are you?
B: I’m fourteen.
1....