TOEIC対策「trying」「triumphant」「technical」「tempting」から選ぶ問題
イングリッシュ道場では授業外でも毎週、
生徒さんのレベルに合わせた問題と解説を
メールやLINEでお送りしています。
TOEICに向けて勉強中の生徒さんに
LINEでお送りした練習問題と
その解説を一部ご紹介します。
問題
【問題】()に入る答えはA~Dのうちどれか?
My new recent promotion to the position of project leader has been a ( ) experience for me.
(A) trying
(B) triumphant
(C) technical
(D) tempting
この問題の解説
trying「苦しい」「骨の折れる」
try「努力する」
trying「努力し続けなければならないような」→「苦しい」「骨の折れる」
本文中の重要語句
recent「最近の」
副詞形:recently「最近」
promotion「昇進」「促進」
プロモーションビデオ(promotion video)
販売を促進するためのビデオ!
動詞形:promote「昇進させる」「促進する」
pro(前へ)+mote(動かす=move)
→前へ動かす→「昇進させる」「促進する」
position「地位」「立場」
スポーツでポジション(position)は自分の持ち場!
スポーツ以外なら社会的な「地位」「立場」で使う!
他の選択肢の解説
(B) triumphant「勝ち誇った」「成功した」
名詞形:「大勝利」「大成功」
からtrump(トランプの切り札)が生まれた!
日本語のトランプはplaying cardsと言い、英語のtrumpは「切り札」の意味!
☆trump(切り札)でtriumph(大勝利)する!
覚えてー!
(C) technical「技術の」
名詞:technique「技術」
technology「科学技術」
まとめて暗記をー!
(D) tempting「魅力的な」
動詞:tempt「引きつける」「誘う」
tempting:人を引きつけるような→「魅力的な」
temptation「誘惑」
お疲れ様でした!
それではまた。ファイトー!...