TOEIC対策「complication」「complicates」「complicate」「complicated」から選ぶ問題
イングリッシュ道場では授業外でも毎週、
生徒さんのレベルに合わせた問題と解説を
メールやLINEでお送りしています。
TOEICに向けて勉強中の生徒さんに
LINEでお送りした練習問題と
その解説を一部ご紹介します。
問題
【問題】()に入る答えはA~Dのうちどれか?
Customer reviews indicate that many modern mobile devices are often unnecessarily ( ).
(A) complication
(B) complicates
(C) complicate
(D) complicated
この問題の解説
be動詞のareがあるため、
補語となる形容詞の(D) complicated (複雑な)が正解!
副詞unnecessarily (不必要に)がcomplicated を修飾している!
他の選択肢の解説
(A) complication
「複雑さ」(名詞)
(B) complicates
「複雑にする」(動詞)の三人称単数現在形
(C) complicate
「複雑にする」(動詞) 原形
(D) complicated
「複雑な」(形容詞)」
complicated:
complicateの過去分詞形で「複雑にさせられた」→「複雑な」
pli/plex:折る
complicate:com(一緒に)pli(折る)ate(~にする)→一緒に折りこむ→複雑にする!
complex(複雑な)と同じ語源!
複雑な気持ち→コンプレックス
お疲れ様でした!
それではまた。ファイトー!...