イングリッシュ道場では授業外でも毎週、
生徒さんのレベルに合わせた問題と解説を
メールやLINEでお送りしています。
このページでは、これまでに生徒さんに
お送りしたメールやLINEの中から、
英検5級レベルの問題を一部ご紹介します。
問題1:violin / bike / book / dog
- 【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?
-
A: Do you have any pets?
B: Yes, I have a ( ).
1. violin
2. bike
3. book
4. dog
この問題の解説
この中でペットは犬だけ!
haveには、「持っている」だけではなく
「飼う、食べる」の意味もあります。
I have rice and miso soup for breakfast.
= I eat rice and miso soup for breakfast.
「私は朝食にご飯と味噌汁を食べます。」
↑ここではhave=eat(食べる)です。
問題2:in / by / on / at
- 【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?
-
I usually go to school ( ) foot.
1. in
2. by
3. on
4. at
この問題の解説
on foot=「歩いて」
I usually walk to school.
でも同じ意味になり、普通ネイティブはこの表現をよく使います。
on foot は、足をまるで乗り物扱いするような特別な言い方ですね。
しかし、実際には乗り物ではないため、by ではなく on を使います。
by+乗り物=「乗り物で」
もあわせて覚えましょう。
My father goes to work by car.
「父は車で仕事に行きます。」
- 実は……英語の裏話
-
学校のテストや英検では「by foot」は間違いになりますが、
実際の文法上では必ずしも間違いではありません。しかし、ネイティブでも使わない表現です。
テストでは「徒歩の場合は on foot」という
ルールを知っているかどうかを試されるので、
on foot をぜひ覚えておいてください!
問題3:large / fine / tall / old
- 【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?
-
A: It’s a ( ) day.
B: Yes. Let’s go on a picnic.
1. large
2. fine
3. tall
4. old
この問題の解説
It’s ~.
で、天気を表します。
It’s fine today.
「今日は晴れです。」
go on a picnic
「ピクニックに行く」
も覚えましょう!
ついでにこちらも覚えておくといいです。
↓
go on a trip
「旅行に行く」
問題4:sings / has / is / plays
- 【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?
-
My friend ( ) the piano every day.
1. sings
2. has
3. is
4. plays
この問題の解説
ピアノ(piano)に結びつくのはplays!
play+the+楽器
「楽器を演奏する」
という決まった表現を覚えましょう!
ついでに、こちらもあわせて覚えるといいです。
play+スポーツ
「スポーツをする」
問題5:am / is / are / do
- 【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?
-
A: Is this your watch?
B: Yes, it ( ).
1. am
2. is
3. are
4. do
この問題の解説
Is this ~?
「これは~ですか?」
に対する答えは、こうなります。
↓
Yes, it is.
「はい、そうです。」
No, it isn’t.
「いいえ、違います。」
Is that ~?
「あれは~ですか?」
に対する答えも同じです。
this や that で質問されても it で答えます。
問題6:How / Which / What / When
- 【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?
-
A: ( ) old are you?
B: I’m fourteen.
1. How
2. Which
3. What
4. When
この問題の解説
How old ~?
「何歳ですか?」という表現です。
1. how「どのくらい、どのように」
How old are you?
「あなたはどのくらい歳をとっていますか」
→「あなたは何歳ですか?」
2. which「どちら」
→ which old とは言いません。
3. what「何」
→ what old とは言いません。
4. when「いつ」
→ when old とは言いません。
問題7:playing / making / reading / working
- 【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?
-
My father is ( ) lunch in the kitchen.
1. playing
2. making
3. reading
4. working
この問題の解説
lunch に関係するのは make(作る)!
be動詞(is/am/are)+動詞ing
=現在進行形「~している」
is making「作っている」
問題8:When / Which / Where / How
- 【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?
-
A: I like ice cream. ( ) about you?
B: Me, too.
1. When
2. Which
3. Where
4. How
この問題の解説
☆How about~?「~はどうですか?」
How about you?「あなたはどうですか?」
問題9:some / many / tall / lot
- 【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?
-
David has a ( ) of books.
1. some
2. many
3. tall
4. lot
この問題の解説
☆a lot of ~「たくさんの~」
a lot of books「たくさんの本」
1. some「いくつかの」
aとofをカットして
David has some books.
「デイビッドは何冊かの本を持っている。」
なら大正解!
2. many「たくさんの」
aとofをカットして
David has many books.
「デイビッドはたくさんの本を持っている。」
なら大正解!
3. tall「背が高い」
意味がおかしー!×
4. a lot of books
=many books「たくさんの本」
問題10:do / is / am / does
- 【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?
-
A: Do you know that woman?
B: Yes, I ( ). She’s the new English teacher.
1. do
2. is
3. am
4. does
この問題の解説
Do you~?の疑問文には、Yes, I do. か No, I don’t. で答えます。
お疲れ様でした!
それではまた。ファイトー!
- 暗記しない勉強法で、効率的に英語を身につけませんか?
-
イングリッシュ道場では無料体験入学を行っております。
その他のご相談も、メールやお電話でお気軽にどうぞ!
こちらの電話番号からおかけいただけます。
090-9122-5964
受付時間: AM 10:00 ~ PM 10:00
お休み:木曜日(※土曜、日曜、祝日もレッスンあります!)
English道場 講師:間宮 隆量(まみや たかかず)
イングリッシュ道場は、一人一人に寄り添う個別指導の英語塾です。