「usually」「undoubtedly」「universally」「unilaterally」の違い
イングリッシュ道場では授業外でも毎週、
生徒さんのレベルに合わせた問題と解説を
メールやLINEでお送りしています。
TOEICに向けて勉強中の生徒さんに
LINEでお送りした練習問題と
その解説を一部ご紹介します。
問題
【問題】()に入る答えはA~Dのうちどれか?
After I finish work, I ( ) go to the fitness club to lift weights and swim.
A. usually
B. undoubtedly
C. universally
D. unilaterally
この問題の解説
動詞の go が現在形なので、
文全体は「習慣的な行動」を表します!
「普通」「普段」「いつも」といった
習慣的な意味の usually が適切です。
他の選択肢の解説も見ていきましょう。
B. undoubtedly「疑いようがなく」
doubt「ではないかと疑う」
doubted「疑われる」
(過去分詞)
undoubted「疑われない」
(in=否定「~でない」)
undoubtedly「疑いようがなく」
(形容詞+ly →副詞)
C. universally「普遍的に」
uni =「1つ」!
universe
「全てが1つになったもの」
→「宇宙」「世界」
universal
「全ての人に共通の(行き渡るような)」「普遍的な」
universally
「全ての人に共通して」「普通的に」
D. unilaterally「一方的に」
Cと同じく、語源の uni は「1つ」という意味です。
「片方の側だけが行うように」
→「一方的に」
これは英検1級でもよく出ます!
お疲れ様でした!
それではまた。ファイトー!...