イングリッシュ道場では授業外でも毎週、
生徒さんのレベルに合わせた問題と解説を
メールやLINEでお送りしています。

 

このページでは、これまでに生徒さんに
お送りしたメールやLINEの中から、
英検準1級レベルの問題を一部ご紹介します。

 

 

問題1:preserved / issued / absorbed / stormed

【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?

The police ( ) a statement on the incident.

 

1. preserved

2. issued

3. absorbed

4. stormed

答えと和訳を見る

答え:2. issued

 

issue:(声明など)を出す
語源iss(=ex外に)+ue(=it出る)→外に出す! がコア!

 

ここから色々意味を覚えて!

①外に出す→発行する、出す

②外に出てきた→問題、論争

③発売日に出る→(雑誌の)号

 

the latest issue of Time magazine:タイム誌の最新号

 

1. preserve:保護する

2. issue:出す

3. absorb:吸収する

4. storm:(嵐のように)襲う

 

 

 

ここで問題!

【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?

Salt helps to ( ) food from decay.

 

1. preserve

2. issue

3. absorb

4. storm

答えと和訳を見る

答え:1. preserve

 

塩は食べ物が腐るのを防ぐのに役立ちます。

 

preserve:保護する、保存する

 

語源

pre(前に)serve(保つ)→前もって今の状態を保つ→保護する、保存する!
同じ語源

conserve: con(完全に)serve(保つ)→保護する、大切に使う

 

decay:腐ること、腐る

 

1. preserve:保護する

2. issue:出す

3. absorb:吸収する

4. storm:(嵐のように)襲う

 

 

【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?

The enemy ( ) the castle and killed all the people inside it.

 

1. preserved

2. issued

3. absorbed

4. stormed

答えと和訳を見る

答え:4. stormed

 

敵軍がその城を襲撃し、中にいる全ての人を殺した。

 

⚫︎storm: 名詞の「嵐」だけでなく動詞の「嵐のように襲う」、「嵐のように風が吹く」の意味がある!

It stormed yesterday.

昨日は嵐だった。

 

1. preserve:保護する

2. issue:出す

3. absorb:吸収する

4. storm:(嵐のように)襲う

 

 

【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?

Bob was so ( ) in the movie that he completely forgot to do his homework .

 

1. preserved

2. issued

3. absorbed

4. stormed

答えと和訳を見る

答え:3. absorbed

 

ボブは映画に夢中で宿題をするのを完全に忘れてしまった。

 

⚫︎absorb:吸収する、夢中にさせる(人の心を吸収してしまうイメージ)

be absorbed in~:~に夢中になっている

覚えて!

 

1. preserve:保護する

2. issue:出す

3. absorb:吸収する

4. storm:(嵐のように)襲う

 

 

 

問題2:observation / reflection / exaggeration / objective

【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?

The staff in the zoo kept the baby koala under ( ).

 

1. observation

2. reflection

3. exaggeration

4. objective

答えと和訳を見る

答え:1. observation

 

動物園のスタッフは、コアラの赤ん坊の監視を続けた。

observation:観察、監視

under observation:監視下に置かれて(監視されて)、観察下に置かれて(観察されて)

 

●observe:観察する、気づく、述べる、守る
(多義語でやばい!)

 

覚え方:

コアの意味「じーっと見る」
じーっと見る→観察する
じーっと見たら→気づく
気づいた事を→述べる
校則や規則の掲示をじーっと見たら→守る

これで全ての意味が暗記出来る!

 

1. observation:観察

2. reflection: 反射

3. exaggeration:誇張

4. objective:目的

 

 

 

ここで問題!

【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?

Rob is kind to everybody.

It is no ( ) to say that he is a saint.

 

1. observation

2. reflection

3. exaggeration

4. objective

答えと和訳を見る

答え:3. exaggeration

 

ロブはみんなに親切だ。

彼は聖人だと言っても過言ではない。

 

exaggeration:誇張

●It is no exaggeration to say that S+V.

SがVだと言っても過言ではない。

 

exaggerate:誇張する、大げさに言う

語源:積み上げる→言葉を積み上げる→大げさに言う!

 

1. observation:観察

2. reflection: 反射

3. exaggeration:誇張

4. objective:目的

 

 

【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?

Amanda stared at her ( ) in the mirror.

 

1. observation

2. reflection

3. exaggeration

4. objective

答えと和訳を見る

答え:2. reflection

 

アマンダは鏡に映った自分をじっと見つめた。

 

reflection:反射、反映、熟考

動詞→reflect

反射する、反映する、熟考する

 

●reflect on~:~を熟考する!

reflect (oneself)on~:~に関して(on~)自分自身を反映する(reflect oneself)→~を熟考する

oneselfが省略されreflect on で使われるようになった!

よく出る!

 

1. observation:観察

2. reflection: 反射

3. exaggeration:誇張

4. objective:目的

 

 

 

問題3:conservation / corruption / exploration / extension

【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?

The politician has a good record in ( ).

He often proposes and supports regulations for environmental protection.

 

1. conservation

2. corruption

3. exploration

4. extension

答えと和訳を見る

答え:1. conservation

 

その政治家は環境保護において良い成績を残している。

彼はよく環境保護に対する規制を提案、支持している。

 

conservation: (環境)保護

動詞→conserve:保護する

 

con(共に)+serve(保つ)→保存する、保護する!

conservative:保守的な、(従来の習慣や考え方を変えずに保つ→保守的な!)
同じ語源

 

preserve:pre(前に)+serve(保つ)→前もって取っておく→保存する!

reserve:re(後ろに)+serve(保つ)→後ろに取っておく→取っておく、予約する!

 

1. conservation:保護

2. corruption: 汚職

3. exploration:探査

4. extension:拡張

 

 

 

ここで問題!

【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?

The lunar landing is a great step in space ( ).

 

1. conservation

2. corruption

3. exploration

4. extension

答えと和訳を見る

答え:3. exploration

 

月着陸は宇宙探検の素晴らしい一歩だ。

 

exploration:探検、探査

動詞→explore:探検する、探査する

 

explore: ex(外に)+plote(泣き叫ぶ)→外に向かって叫ぶ→大声を上げて探し回る→探検する!

explorer:探検家

 

インターネットエクスプローラー(Internet Explorer)とは「広大なインターネットの世界を探検するソフト」!

同じ語源

 

deplore:de(強意)+plore(泣き叫ぶ)
→嘆き悲しむ!

 

1. conservation:保護

2. corruption: 汚職

3. exploration:探査

4. extension:拡張

 

 

【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?

I’m sick and tired of political ( ) in Japan.

 

1. conservation

2. corruption

3. exploration

4. extension

答えと和訳を見る

答え:2. corruption

 

日本の政治の腐敗に飽き飽きしている。

 

corruption:腐敗、汚職

動詞、形容詞→corrupt: 腐敗させる、腐敗した

 

corrupt:co(共に,完全に=con)
+rupt(壊す=break)→正常さを完全に壊す→腐敗させる、腐敗した

corrupt politicians:腐敗した政治家

同じ語源!

 

disrupt:dis(分離)+rupt(壊す)→壊して散らす→混乱させる、中断する!

 

bankrupt:bank(銀行)+rupt(壊す)→お金のある銀行を壊す→破産した!

 

1. conservation:保護

2. corruption: 腐敗、汚職

3. exploration:探査

4. extension:拡張

 

 

【問題】()に入る答えは1~4のうちどれか?

I’d like you to grant me a short ( ) of time for the payment.

 

1. conservation

2. corruption

3. exploration

4. extension

答えと和訳を見る

答え:2. corruption

 

支払い期間のしばらくの猶予をお願いしたいのですが。
(支払い期間のしばらくの延長を許可していただきたいのですが。)

 

extension:延長、拡張

「付け毛」をエクステと美容業界で言いますが、
エクステンション(extension)のことで「髪を拡張する」こと!

動詞→extend:拡張する、延長する

 

extend:ex(外に)+tend(伸ばす)→拡張する、延長する!
同じ語源

 

intend:in(中に)+tend(伸ばす)→心の中に伸ばす→意図する、つもりである

 

grant:許可する、承諾する

 

1. conservation:保護

2. corruption: 腐敗、汚職

3. exploration:探査

4. extension:拡張

 

 

お疲れ様でした!

それではまた。ファイトー!

 

他のレベルの問題と解説はこちら

暗記しない勉強法で、効率的に英語を身につけませんか?

イングリッシュ道場では無料体験入学を行っております。

その他のご相談も、メールやお電話でお気軽にどうぞ!

 

メールでのお申し込み・ご相談はこちら

 

こちらの電話番号からおかけいただけます。

090-9122-5964

 

受付時間: AM 10:00 ~ PM 10:00

お休み:木曜日(※土曜、日曜、祝日もレッスンあります!)

English道場 講師:間宮 隆量(まみや たかかず)

 


イングリッシュ道場は、一人一人に寄り添う個別指導の英語塾です。

イングリッシュ道場について詳しく知る